1.ベテラン講師による「1対1の個別指導」

「1対1の個別指導」の強みは「生徒さんに合わせることができる点」です指導歴18年、指導人数200名以上の実績の中で、様々な「学力」「性格」「事情」「年齢」の生徒さんに接してきました。生徒さんの目標・学習進捗(偏差値30後半~60後半)に合わせて的確にわかりやすく指導します。

授業の双方向性業も強みの1つです。生徒さんが「受け身」の姿勢で聞いた話は頭に入りにくいです。「分からないこと」や「疑問」を生徒さんから「能動的」に質問してもらえるような関係性をかなり重視しています。分からない場合にすぐ解決の糸口が見つかります。「分からない状態」を放置せず、「わかる」まで根気強く教えます

2.まず「理解」することを重視します

学習内容を「理解せず」テスト前に丸暗記し、テストが終わると忘れてしまうそれが積み重なると「授業についていけなく」なり、ついには勉強に対する「やる気」が無くなってしまいます。この負のスパイラルから抜け出すには、「基本の理解」しかありません。

通知表、最近の定期テストの結果を見せて頂ければ、生徒さんがつまづいている核心部分を見抜きまず。どこまでもさかのぼって「理解できる」ようにします学習を立て直します。軌道に乗れるように持っていきます。

3.「定着」の積み重ねを重視します

 週1回1時間授業を受けたからといって成績が上がるわけではありません。「理解」したことを「定着」して積み重ねることが重要になります学習時間のほとんどは自主学習による「定着」なので、「自主学習」を充実させることが合格の鍵となります

計画的に学習を進めることが重要です。「計画」は私が立てます志望校の水準や出題傾向、自分の学力や弱点、この両者のギャップなどを明確化し、「数か月後の展望」を自覚してもらいます。次に、どのテキストを、どの程度、いつまでにやれば良いのかといった具体的な計画を提示し、勉強のやり方を教えます。最後に、復習授業でチェックして学習内容の「定着」を積み重ねていきます。

4.本番での「実践力」を重視します

過去問の研究」はかなり早い段階で行います。「受験校の出題傾向」「自分の理解が及んでいない単元」を知ることにより、「いま、自分に何が必要なのか」を知ることができます。また、「合格者最低点」「現在の得点」のギャップを知ることにより、「あとどれくらい点数が必要なのか」という見通しを立てて学習することができます。

過去問の演習」は受験直前で行います。大学受験や難関中学校受験はテクニックの介入度が高いです。対応策を知らないと何もさせてもらえない問題もあります。受験前の過去問の演習は私も一緒にやります。解答者の立場に立った実践的なテクニックやコツを伝え、本番で最大限の力が出せるようにします

塾長紹介はこちら

合格実績はこちら

月謝についてはこちら

お問い合わせはこちら

最初のページに戻るはこちら

★ご家庭での体験授業を「無料」で受け付けております★
受講開始までの流れ