現代文英語
第1回現代文が読めない3つの要因第1回「英語の単語、文法、長文、英作文の勉強のやり方
第2回小説文の読み方第2回「SVとSVO、自動詞と他動詞
第3回論説文の読み方①接続詞第3回SVC、be動詞と補語
第4回論説文の読み方②指示語第4回形容詞、限定用法と叙述用法
第5回選択問題の解き方『消去法の5つのコツ』(センター試験タイプ)第5回副詞、前置詞+名詞
第6回「『抽象』と『具体』で必要な所だけ抜き出し解答する方法第6回完了形、3用法と副詞の関係
第7回「記述問題の解き方第7回to不定詞の3用法と意味上の主語
第8回「選択問題の解き方『消去法の5つのコツ・線引きのコツ』(共通テスト)第8回「動名詞とto不定詞の『意味上の主語』『否定形』『過去形』」
第9回「意味段落」第9回「第4文型SVOO『授与動詞』『SVOの書き換え(to, for)』『2つの受動態』
第10回「疑問詞5w1hを使った疑問文の作り方『疑問副詞』『疑問代名詞』『疑問形容詞』
古文第11回「比較の英作文の作り方『現級=形容詞、副詞』」
第1回古文の主語が取れない3つの要因第12回「第5文型SVOC、(O=C)(OC→SV)
第2回格助詞『が』『を』『に』第13回「分詞とは?①限定用法と叙述用法」
第3回接続助詞『ば』『を』『に』第14回分詞②分詞構文とは」
第4回敬語、給ふ、参る、奉る第15回「関係詞①関係代名詞と関係副詞の違い」
第5回識別①『ぬ・ね』『る・れ』『なり』第16回「関係詞②非制限用法と複合関係詞」
第6回識別②『なむ』第17回「仮定法とは?『4つの仮定法』
第7回識別③『に』第18回「接続詞」
第8回助動詞①まず接続・活用を覚えよう第19回「未定」
第9回助動詞②推量系助動詞の意味・確述用法・撥音便の解説第20回「未定」
第10回主語が変わる助詞『を、に、ば、ば、ども、が、とも、を、に(鬼婆どもが友鬼)』変わらない助詞『て、で、して、つつ、ながら』第21回「未定」
第11回未然形接続の助動詞『る・らる・す・さす・しむ・ず・じ・む・むず・まし・まほし』第22回「一致、単数か複数か?どっちに合わせる?」
第12回「連用形接続の助動詞『き・けり・つ・ぬ・たり・けむ・たし第23回「形容詞と副詞、noかnotか、mostかalmostか?」
第13回「エピソードとゴロで覚える頻出『古文文学史』一覧第24回「助動詞 助動詞+have+Vpp」
第14回「終止形・ラ変の連体形接続の助動詞『べし・まじ・らむ・めり・らし・なり』
第15回体言・連体形『ごとし・なり・たり』と「サ変未然・四段已然(さみしい)『り』
第16回「係助詞『結びの消滅』と『結びの省略』」
第17回古文に出てくる「なむ」の識別法:使い分けと見分け方
第18回【古文】助動詞の「意味」を1時間以内で覚える(第18回)

みなさんはじめまして。

七隈国英塾の杉久保英司と申します。当ホームページをご覧いただきありがとうございます。

指導歴18年とこの業界ではまだまだ未熟者である私ですが、私自身の経験や生徒の指導経験をもとに、より良い勉強法とは何かということについてまとめる投稿をしていきたいと思います。

できるだけ分かりやすく伝えることで、皆さんの成長のきっかけとなれれば良いなあと思っています。

投稿の方針は以下の3つでやっていこうと思います。
・どうしてできないのか?
・できるようになるためには具体的に何をやればいいのか?
・どうしてその勉強をやらなければいけないのか?

ここに書かれていることが正しいか正しくないか、あるいは自分に合っているか合っていないのかは、皆さんが勉強を続ける中で、それぞれが見い出して下さい。

この投稿が少しでも皆さんの勉強のお役に立てればよいと思います。

お問い合わせはこちら
七隈国英塾のトップページはこちら